医学部について情報収集している中で「保健学科」の情報にたどり着くことがあると思います。

本コラムでは、保健学科でどんなことが学べるか、そして卒業後にはどんな進路を歩めるかなどについて紹介します。

医学科と近い関係性にある保健学科の情報を知り、これからの進路選択の参考にしてくださいね。

医学部の合格を
目指している方へ

  • 自分に合う教材を見つけたい
  • 無料で試験勉強をはじめてみたい

アガルートメディカルの医学部入試講座を
無料体験してみませんか?

約10時間分の英語・数学・化学・生物・物理講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!医学部入試対策のフルカラーテキスト

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

医学部の保健学科とは

本章では、医学部保健学科の概要について整理します。

「保健学」とは、人間の健康を保つための学問と定義されています。

人間の健康という側面にアプローチする点においては、医療や薬学との関係性が非常に強い学問と言えます。

現代に求められる「チーム医療」を果たすため、保健学科ではさまざまな保健学の専門分野のエキスパートを養成する目的で設置されました。

保健学科を卒業しても医師になれるわけではありませんが、チーム医療に携わるさまざまな職業を目指すことができます。

例えば、傷病者の世話をする看護師や身体のリハビリを行う理学療法士などが保健学から生まれるエキスパートです。

保健学科は医学科と異なり、原則として4年制です。

また、医学科に比べるとカリキュラムに余裕があり、キャンパスライフを楽しみながらも国家資格を取得するための専門的な学びを得ることができます。

医学部の保健学科で学べる事

続いては、医学部保健学科で学べることを整理します。

ここでは、医学部保健学科が設置されている大阪大学を例に、保健学科で学べる5つの主な専門分野をそれぞれ詳しく解説していきます。

看護学

医療現場で活躍するため、人間の健康に関する知識や技術を実践的に学べるのが看護学です。

具体的には、人間の脳や身体の仕組みを学ぶ講義を受けたり、病院で入院患者の看護実習に参加したりします。

病気やけがで苦しむ人の最も近くで看護するために必要なノウハウを幅広く学びます。

看護学を専攻して卒業することで、国家資格である看護師の受験資格を得ることができます。

なお、大学によっては保健師を目指すことも可能です。

診療放射線学

最先端のチーム医療を牽引する学問のひとつが診療放射線学です。

健康診断でのMRI検査やエコー検査は、放射線技術科学が活かされている現場の代表例です。

放射線を用いたさまざまな情報を取得できること、そして情報を分析できるようになるための実践的な学びを行います。

臨床検査学

血液や尿などを検査して病気を発見したり、治療効果を測定したりすることを目的とした臨床検査学も保健学の一部です。

病気の治療や予防に向けた検査を行ったり、新薬や化粧品の開発を担ったりと、幅広い分野で活かされています。

身体や病気に関する知識を蓄えるだけでなく、検査技法についても実践的に学ぶ学問です。

理学療法学

リハビリテーション分野のひとつである理学療法学は、病気や事故による身体の障害を回復するための技術を習得する学問です。

一般的には「高齢者のリハビリ」をイメージしますが、交通事故に遭った人のリハビリなどでも活かされている学問です。

主に人間の身体機能や神経について学ぶことで、人間の身体の動き方やバランスなどを改善する技術を身につけます。

作業療法学

理学療法学と同様、作業療法学もリハビリテーション分野の学問です。

作業療法学が扱うのは日常生活全般の「作業」全てです。

「立つ・歩く・走る」といった大きな運動から「はさむ・つまむ・ひねる」といった小さな運動まで全てが作業療法学の対象となります。

運動機能や認知機能を深く学習し、日常生活における作業能力の向上をできる技能を育む学問と言えます。

医学部保健学科を出た人の就職先

医学部保健学科を卒業したら、どのような活躍の場があるのでしょうか?

本章では、医学部保健学科卒業生の代表的な職業と就職先を整理していきます。

看護師

看護学を学んだ場合、多くの人が病院や医療機関で看護師として働きます。

附属の大学病院で勤務し、そのまま看護師長へのキャリアアップを狙ったり、転職したりといったケースが多いです。

また近年は、重度障害者や医療的ケアが必要な利用者が通う福祉施設でのセカンドキャリアも選択肢として挙げられます。

保健師

看護学を学んで保健師となった場合、保健所や保健センターに就職するルートがあります。

いずれも地域住民の健康増進のため、住民一人ひとりへさまざまなケアを提供します。

診療放射線技師

診療放射線学を学んで診療放射線技師となったら、病院やクリニックでキャリアをスタートすることが多いです。

一方で、一般企業へ就職して活躍することも可能です。

医療機器を取り扱う企業での製品開発などに力を発揮できます。

臨床検査技師

臨床検査学を学び臨床検査技師を取得したら、大規模な病院の「検査部」や検診センターでキャリアを積むケースが多いです。

また、大学院でさらに学んだ後は研究所や製薬メーカーでの研究開発に従事するというキャリアを選ぶことが可能です。

研究職に就きたい場合、一般企業へ就職するという選択肢があると言えます。

作業療法士

作業療法学を専攻した人の就職先として最も多いのは病院です。

「回復期リハビリテーション病棟」と言われる病棟で、日常生活へ戻る準備をする患者をサポートする役割を担う作業療法士は多いです。

また、障害児や高齢者が通う施設で勤務する作業療法士も一定数います。

参考:日本作業療法士協会会員統計資料

理学療法士

理学療法学を学び、理学療法士資格を取得できた場合も、病院での勤務を選ぶ人が非常に多いです。

また、介護老人保健施設に勤務する場合もありますが、いずれも理学療法士としてリハビリテーションを提供する役割を担います。

参考:日本理学療法士協会統計資料

保健学科に向いているのはどのような人?

本コラムでは、医学部保健学科で学べる学問と将来の進路について紹介しました。

同じ保健学科でも、それぞれの専攻で全く異なるさまざまなキャリアを描けることが理解できますね。

どの専攻を選ぶにしても、保健学科で学ぶために必要なのは「人々の健康へ貢献したい」という熱意です。

かかわる人々のより良い生活をサポートするために自らの専門性を高めようとする姿勢が、保健学科のどの専攻にも共通して求められます。

医学部保健学科での学び、そして卒業後の進路が自分のキャリアビジョンに合っているかをチェックしてみてくださいね。

関連コラム:医学部受験をする方へ、基礎データを紹介!

医学部の合格を
目指している方へ

  • 医学部に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートメディカルの医学部入試講座を
無料体験してみませんか?

追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム

充実のサポート体制だから安心

合格特典付き!

現役難関医学部生によるコーチング付!

4月30日までの申込で20%OFF!

▶医学部入試講座を見る

約10時間分の英語・数学・化学・生物・物理講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!医学部入試対策のフルカラーテキスト

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

この記事の監修者 山崎 敬太

山崎 敬太

筑波大学人間学群心理学類 卒業。

大学卒業後、英語講師として、難関大・医学部・看護学部・看護学校の志望者計300名以上に指導経験をもつ。

その後、小中高生向けキャリア教育事業の施設長として、生徒やご家族へ進路の相談援助を実施。

現在は医学部・看護学部・看護学校受験向けメディアのライターとしても活動中。

医学部や看護学部・看護学校の受験生に向けて、役立つ入試情報等を発信。