現在、日本国内には多数の場所・環境で看護医療を学べる大学が存在します。
しかし、個々の大学によってカリキュラムや国家試験の合格率に違いがあるのは明白です。

今回のコラムでは、獨協医科大学看護学部の基本情報からカリキュラムの特徴や入試情報まで詳しくご紹介します。


是非最後までご覧ください。

資料請求で医学部入試対策の基礎が学べるテキストと講義を無料プレゼント
  ・サンプルテキスト 2冊
  ・講座(英語・数学・化学・生物・物理) 約10時間分

使いやすいオリジナルテキスト&現役プロ講師による質の高い講義

1分で簡単!今すぐ見れます(会員登録→お申込み→講座視聴)

20日間無料で講義を体験!

基本情報

所在地

〒321-0293 
栃木県下都賀郡壬生町大字北小林880

<鉄道利用の場合>
・東武宇都宮線「おもちゃのまち」駅下車、西口より徒歩約15分
(「獨協医大病院前」行きバスにて約3分)

・JR「宇都宮」駅よりタクシーにて約35分、JR「小山」駅よりタクシーにて約45分、JR「石橋」駅よりタクシーにて約15分

<高速道路利用の場合>
・東北自動車道から栃木都賀JCT経由 北関東自動車道「壬生IC」から3分
・東北自動車道「栃木IC」から30分
・東北自動車道「鹿沼IC」から30分

国家試験合格率

  • 看護師国家試験
     第112回看護師国家試験合格率は98.9%
  • 保健師国家試験
     第109回保健師国家試験合格率は97.9% 

獨協医科大学理念

 「学問を通じての人間形成」

看護学部理念

  1. 豊かな感性と倫理観を備えた人材を育成する。
  2. 看護の対象を総合的に理解し、科学的な知識・技術に基づいた看護実践能力を有する人材を育成する。
  3. 保健・医療・福祉チームの一員として、看護の役割と責任をもって協働できる人材を育成する。
  4. 主体的学修能力を身につけ、看護の発展や質の向上に貢献できる人材を育成する。
  5. 国際的視野を持つ人材を育成する。

看護学部の魅力について

カリキュラムポリシーについて

獨協医科大学看護学部の全体的なカリキュラムは、「人間」「健康」「看護」「環境」「学習(教育)」の5つの概念から構成されています。

4年間のカリキュラムを通じて、これらの学びを取り入れられるように獨協医科大学は学年ごとの到達目標を設けていたり、各科目がディプロマポリシーのどの部分に対応しているのかを一つ一つ詳細に明記しています。

看護学部4つの特色

1年次から実習を受けられる

獨協医科大学看護学部の1つ目の特色は大学生活の早い段階から人々の生活に実際に触れてみる機会が設けられていることにあります。

一般的な大学ですと、1年目は主に教養科目をメインに学習し、2年目以降から実習が始まるカリキュラムになっていると思います。

1年目に「ふれあい実習」の科目を設けることで、学生自身が看護医療を行う者として意識を芽生えさせることが出来ます。また、実際の医療現場に触れ合うことで自身の将来像もより明確に描けるようになると思います。

もう一つの実習「基礎看護学実習」では看護の基礎を学ぶことが出来ます。

2年次以降は、より専門性の高い実習を段階的に行います。「公衆衛生看護学実習」「総合実習」は最終学年の4年次に受ける実習科目となっています。

これらの科目を通じて今まで学修した知識や実践を統合できるような場を設けています。

主体的に学ぶ力をつけることが出来る

獨協医科大学ではICTを使用した学習方法を積極的に取り入れています。授業内にアクティブラーニングを取り入れることにより、看護専門職者が将来的に必要となる主体的に動く力を養うことを可能とします

高度な医療を提供している大学病院が隣接されている

看護学部棟に隣接する獨協医科大学病院では、最先端の医療を行っており、そこで実施する病院実習では最新の知識や技術を学ぶことができます。

また、病院側も看護学部の学生が実習を行うという理解があるため、円滑なサポートを受けることが可能となります。実際の医療現場で活躍する現役の看護師や医療従事者による講義等を受けることが出来るので、高度な看護実践能力を培うことができます。

医学部との合同授業や実習がある

患者さんの期待に答えられる十分な医療を提供するためには、看護師だけでなく他の医療従事者と連携を組んだ「チーム医療」を行うことが重要になります。そのためには、学生の時から実際に他の医療従事者と接することが必要です。

獨協医科大学には医学部もあるので、看護学部と医学部の合同授業や実習もカリキュラムに組み込まれています。これらを通して、それぞれの専門性を理解しながら、協働・連携することを学ぶことができます。 

海外研修

獨協医科大学は海外大学との協定を結んでおり、それに伴い様々なプログラムが開講されています。

看護学部では過去に協定校である国立フィリピン大学マニラ校で現地学生とともに臨床研修するジョイントプログラムが実施されました。異国の文化に触れ合うだけでなく、現地の医療事情などを知ることが出来たり、学生同士で活発なやりとりを行うことが出来たりと、充実した経験をすることが可能となります。

全ての学生がWライセンスを目指すことができる

最後の魅力はWライセンスを目指せる資格を学生全員が持っていることにあります。

看護師資格だけなく保健師資格も一緒に目指すことができる体制をきちんと設けていることは学生に更なる選択肢を与えることに繋がります。一般的な大学ですと、保健師資格も目指すことができますが、やはり看護資格のバックアップ体制の方が整っています。

一方で、獨協医科大学は2つの国家資格を目指すことができるフィールドを平等に設けているので、安心して目指せることが出来ます。

入試情報

募集人数

学校推薦型選抜大学入学共通テスト
利用選抜
募集人数65名
(指定校制・公募制 合計)
5名
一般選抜A日程試験一般選抜B日程試3年次編入
募集人数70名5名以内10名

試験内容と出願・発表の時期について

学校推薦型選抜(指定校制)

  • 出願期間:11月上旬
  • 試験日程:11月中旬
  • 選抜方法: 書類審査、適性試験 120分、個人面接 10分

学校推薦型選抜(公募制)

  • 出願期間:11月上旬
  • 試験日程:11月中旬
  • 選抜方法: 書類審査、適性試験、面接

大学入学共通テスト利用選抜

  • 出願期間:12月中旬から1月中旬
  • 試験日程:1月中旬
  • 試験科目は以下の通り

一般選抜A日程試験

  • 出願期間:12月中旬から1月中旬
  • 試験日程:1月下旬
  • 試験科目は以下の通り

一般選抜B日程試

  • 出願期間:1月下旬から2月中旬
  • 試験日程:2月下旬
  • 試験科目は以下の通り

3年次編入

  • 出願期間:8月上旬から8月下旬
  • 試験日程:9月上旬
  • 試験科目は以下の通り

奨学金

獨協医科大学特別奨学金(給付)

第2学年以上の在学生で、家計急変により学費支弁が困難であり、かつ成績が優秀で成業の見込みがあると認められた者に対して、教育の機会均等を図るとともに有為な人材の育成に資することを目的として、年額60万円を一括給付する制度で、一定の条件を満たす者を対象とします。

獨協医科大学医学生教育ローン利子補給奨学金(給付

総合型選抜(旧AO入試)入学生及び第4学年以上の在学生で、学費支弁が困難なため、学生又は保護者等学費支弁者が金融機関から教育(学資)ローンの融資を受けた者に対して、経済的負担を軽減する観点から、在学期間中の学納金相当額に係る利子の一部(年額20万円を上限)を奨学金として補給する制度で、一定の条件を満たす者を対象とします。

関連コラム:看護学部に必要な受験科目は?

資料請求で医学部入試対策の基礎が学べるテキストと講義を無料プレゼント
  ・サンプルテキスト 2冊
  ・講座(英語・数学・化学・生物・物理) 約10時間分

使いやすいオリジナルテキスト&現役プロ講師による質の高い講義

1分で簡単!今すぐ見れます(会員登録→お申込み→講座視聴)

20日間無料で講義を体験!

無料学力診断で現在の学力がわかる!

勉強の課題がわかる!

学習に役立つ内容を随時配信!

無料の学力診断付き!