現在日本国内には多数の場所・環境で看護医療を学べる機会が提供されています。
しかし、大学によってカリキュラムや国家試験の合格率に違いがあるのは明白です。

今回のコラムでは武蔵野大学看護学部の基本情報からカリキュラムの特徴や入試情報まで詳しくご紹介しています。

資料請求で医学部入試対策の基礎が学べるテキストと講義を無料プレゼント
  ・サンプルテキスト 2冊
  ・講座(英語・数学・化学・生物・物理) 約10時間分

使いやすいオリジナルテキスト&現役プロ講師による質の高い講義

1分で簡単!今すぐ見れます(会員登録→お申込み→講座視聴)

20日間無料で講義を体験!

基本情報

所在地

2020年から武蔵野大学看護学部は武蔵野キャンパスから有明キャンパスに移動になりました。

〒135-8181 
東京都江東区有明三丁目3番3号

アクセス

  • りんかい線 国際展示場駅 徒歩7分
  • ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅 徒歩6分
  • JR各線(新幹線・在来線)、東京メトロ(丸ノ内線)東京駅(丸の内南口)1番乗場より都営バス(都05系統「東京ビッグサイト」行き)で約30分 「武蔵野大学前」下車すぐ
  • JR各線(新幹線・在来線)、東京メトロ(丸ノ内線)東京駅(八重洲南口
    10番乗場より都営バス(東16系統「東京ビッグサイト」行き)で約30分 「武蔵野大学前」下車すぐ

国家試験合格率

  • 看護師国家試験
     第112回看護師国家試験合格率は98.5%(受験者数は133名)
  • 保健師国家試験
     第109回保健師国家試験合格率は100%(受験者数は20名)

武蔵野大学理念

・建学の精神の根幹を成す「四弘誓願」の理念、すなわち、自己と他者は密接につながりあっているという前提のもとに、自らの幸せだけでなく他者の幸せをも真摯に希求するところに、目指すべき理想の世界がうち立てられていくという理念を具現化するため、武蔵野大学ブラントステートメント「世界の幸せをカタチにする。」を宣言し、全学を挙げてその達成に邁進しています。

カリキュラムの特徴について

学科のカリキュラムポリシーについて

  • 1年次では、まず基本となる学⼠⼒を⾝に付けるための教養科⽬である武蔵野BASISを学びます。看護学の専⾨的知識を学ぶ学科科⽬は、看護学を統合的に学べるよう6つの分野に分類して配置されています。1年次から2年次にかけて【専⾨基礎科⽬】の分野で、看護学を⽀える専⾨基礎的な知識を学ぶため、⼈体の構造と機能、疾病や治療、保健医療福祉、⽣命や医療の倫理にかかわる科⽬などを学びます。そして看護学の専⾨的内容を学ぶ分野は、【看護学・看護実践の基本】として、看護学ならびに看護専⾨職者としての看護実践の基本となる知識、技術、態度を学ぶ科⽬群が配置されています。
  • 2年次以降、⼈の「⽣・⽼」を中⼼としてヘルスプロモーションや⽣涯発達⽀援における看護実践について学ぶ【健康的な個⼈・家族を対象とした看護】の科⽬群、⼈の「病・死」を中⼼として、⼼⾝の危機的な状況や治療・回復過程にある⼈や慢性疾患とともに⽣活している⼈、終末期の⼈とその家族への看護実践について学ぶ【疾患をもつ個⼈・家族の看護】の科⽬群、集団・地域を対象とした多様な健康問題に関わるための知識・技術・態度を学ぶ【集団・地域の健康問題に関わる看護】の科⽬群を配置しています。
  • さらに、4年次にはそれまでの5つの分野の学びをふまえて、⽣涯を通じて看護学や看護実践を探究し、社会から期待される看護実践を展開していくための基盤となる内容を【看護統合】の科⽬群を通じて学びます。
  • また、「養護教諭1種」や「保健師」など⾃分が希望する将来の進路分野については、別途選択課程があります。
  • さらに、⼼理学や薬学の知識を深めるための選択科⽬などが全学年を通じ開講されており、⾃分の取りたい科⽬を選択し、時間割を作成することとなります。

国家試験対策

先に国家試験の合格率について述べましたが、武蔵野大学の看護国家試験合格率と保健師国家試験の合格率は平均値を大幅に上回っています。

これは大学側が学生のサポートを入念に行っているからだと言えます。
実際に国家試験合格に向けたカリキュラムが組まれているだけでなく、大学教員や外部講師を招いて補講を定期的に行っています。

更に、3年次からは正規のカリキュラムに加えて、「国家試験対策講座」「実力確認テスト」「国家試験模擬試験」を開講しており、万全な国家試験対策を取っています。

一人ひとりの学生の不得意分野に絞った集中講義や「模擬試験と解説講座」で隙を作らないようにしています。
また、4年次では少人数のゼミもスタートさせ、卒業研究と同時進行で国家試験の対策を行っています。

看護師国家試験同様、保健師国家試験に対しても手厚いサポートを行っているのが、武蔵野大学看護学部の魅力です。

入試情報について

武蔵野大学看護学部は12種類の入試方法を取っています。

総合型選抜

出願期間: 9月上旬
試験日:10月上旬
選抜方法:
出願書類(エントリーシート、調査書、課題・作品 等)
個人面接

ムサシノスカラシップ選抜

出願期間: 11月上旬
試験日: 1次試験→11月下旬、2次試験→12月上旬
選抜方法:
1次試験(基礎学力検査) マークシート方式
2次試験 書類審査(エントリーシート、調査書類など)、面接・口頭試問

社会人選抜

出願期間: 11月上旬
試験日: 1次試験→11月下旬 2次試験→12月上旬
 選抜方法:
1次試験 (基礎学力検査)(科目: コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ、国語総合と数学IA→英語に加え、点数が高かった科目を選択し、合計点で合否判断)
面接・口頭試問※(10 分程度)と出願書類との総合評価

全学部統一選抜

出願期間: 12月中旬から1月中旬
試験日: 1月下旬
選抜方法: 2科目判定(英語 + 高得点1科目)
科目:
・コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ
・国語総合(古文選択可、漢文を除く)もしくは数学Ⅰ・Ⅱ・A・B(数列・ベクトルから1科目選択)
・数学Ⅰ・A、化学基礎・化学、生物基礎・生物の中から1科目選択。ただし数学を2回選択することは不可。

全学部統一選抜(共通テスト併用型)

出願期間: 12月中旬から1月中旬
試験日: 共通テスト 1月中旬、一般選抜 1月下旬
選抜方法: 600点満点で判定
科目:
共通テスト 国語、数学、理科
一般選抜 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ

共通テスト利用前期選抜

出願期間: 12月中旬から1月中旬
試験日: 1月中旬
選抜方法: 3科目判定・5科目判定の2種類
科目:
・ 3科目判定型
<必須>英語、<選択>国語(近代以降の文章)、<選択>数学(数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B)、<選択>理科
・ 5科目判定型
<必須>英語、<選択>国語(近代以降の文章)、<選択>地理歴史・公民、<選択>数学、<選択>理科

一般選抜A日程

出願期間: 12月中旬から1月中旬
試験日: 2月上旬
選抜方法:3科目判定
科目:
・コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ
・国語総合(古文選択可、漢文を除く)
・数学Ⅰ・A、生物基礎・生物の中から1科目

一般選抜A日程(共通テスト併用型)

出願期間: 12月中旬から1月中旬
試験日: 共通テスト 1月中旬、一般選抜 2月上旬
選抜方法: 800点満点で判定
科目:
共通テスト 国語、数学、理科
一般選抜 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ

一般選抜B日程

出願期間: 12月中旬から1月下旬
試験日: 2月中旬
選抜方法: 3科目判定
科目:
・コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ
・国語総合(古文選択可、漢文を除く)
・数学Ⅰ・A、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目選択

一般選抜B日程(共通テスト併用型)

出願期間: 12月中旬から1月下旬
試験日: 共通テスト 1月中旬、一般選抜 2月中旬
選抜方法: 800点満点で判定
科目:
共通テスト 国語、数学、理科
一般選抜 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ

共通テスト利用中期選抜

出願期間: 1月中旬から2月上旬
試験日: 共通テスト 1月中旬
選抜方法: 3科目判定・5科目判定の2種類
科目:
・ 3科目判定型
<必須>英語、<選択>国語(近代以降の文章)、<選択>数学(数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B)、<選択>理科
・ 5科目判定型
<必須>英語、<選択>国語(近代以降の文章)、<選択>地理歴史・公民、<選択>数学、<選択>理科

一般選抜C日程

出願期間: 12月中旬から2月中旬
試験日: 3月上旬
選抜方法: 3科目判定
科目:
・コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ
・国語総合(古文選択可、漢文を除く)
・数学Ⅰ・A、化学基礎・化学、生物基礎・生物 から1科目選択

関連コラム:看護学部に必要な受験科目は?

資料請求で医学部入試対策の基礎が学べるテキストと講義を無料プレゼント
  ・サンプルテキスト 2冊
  ・講座(英語・数学・化学・生物・物理) 約10時間分

使いやすいオリジナルテキスト&現役プロ講師による質の高い講義

1分で簡単!今すぐ見れます(会員登録→お申込み→講座視聴)

20日間無料で講義を体験!

無料学力診断で現在の学力がわかる!

勉強の課題がわかる!

学習に役立つ内容を随時配信!

無料の学力診断付き!