近年、日本国内の多数の大学で看護医療を学べる環境が提供されています。
しかし、どのような違いがあるのでしょうか?
カリキュラムや国家試験の合格率など、各大学によってばらつきがあります。

今回のコラムでは、摂南大学看護学部について基本的な情報をお伝えしつつ、特徴や魅力に迫ります。

資料請求で医学部入試対策の基礎が学べるテキストと講義を無料プレゼント
  ・サンプルテキスト 2冊
  ・講座(英語・数学・化学・生物・物理) 約10時間分

使いやすいオリジナルテキスト&現役プロ講師による質の高い講義

1分で簡単!今すぐ見れます(会員登録→お申込み→講座視聴)

20日間無料で講義を体験!

基本情報

所在地

キャンパスは枚方キャンパスになります。住所は以下の通りです。

〒573-0101 大阪府枚方市長尾峠町45-1

【アクセス】
・JR学研都市線松井山手駅から京阪バスに乗車し、「摂南大学北口」下車
・京阪本線「樟葉」駅から京阪バスに乗車し「摂南大学北口」下車。
・京阪本線「樟葉」駅から京阪バスに乗車し「家具町一丁目」下車、徒歩約5分。

国家資格合格率

  • 看護師国家試験
     第112回看護師国家試験合格率は98%(受験者数は100名)
  • 保健師国家試験
     第109回保健師国家試験合格率は100%(受験者数は10名)
  • 助産師国家試験
     第106回助産師国家試験の合格率は85.7%(受験者数は7名)

摂南大学理念

「人間力・実践力・統合力を養い、自らが課題を発見し、そして解決することができる知的専門職業人を育成する」

看護学部理念

生命の尊厳と人権の尊重を基盤とした倫理観、心豊かな人間性と看護実践能力を備えた人材を育成し、地域社会における保健・医療・福祉の向上、看護の発展に貢献できる看護職者を養成する。

看護学部の特徴について

少人数教育

学内で行われる基礎的な演習ではベッド1床につき、原則学生数を3人までと限定しています。

このようにすることで、充実した少人数教育を行うことが可能となり、学生一人ひとりが主体的に授業に参加できます。また教員は、グループ全体での学習がスムーズに進むように関わりながら、学生一人ひとりに対してもきめ細やかな指導ができます。

薬学部との連携

近年の医療現場では薬学の知識がより重要視される傾向にあります。

そのようなニーズに答えられるように、摂南大学看護学部は同大学の薬学部との連携教育に力を入れています。

それぞれの立場を尊重しながら交流を深め、医療を受ける人々を中心においた質の高い医療を提供するための専門職連携のあり方を実践的に学べる事が可能となります。

国家試験対策の充実

先でも国家試験の合格率について述べましたが、摂南大学の看護国家試験合格率と助産師国家試験の合格率は共に100%を保持しています。

学生全員が国家試験に合格できている背景には大学側が学生のサポートを入念に行っているからだと言えます。

実際に国家試験合格に向けたカリキュラムが組まれているだけでなく、模擬試験や解説セミナー、長期休暇中の特別セミナーなど、国家試験合格に向けた対策が充実しています。更に4年次では模擬試験を月1回のペースで実施し、同時に解説セミナーも開講しています。

また、長期休暇中や国家試験直前には特別なセミナーも実施しています。

これらはすべて無料で受講することができます。

質の高い臨地実習

摂南大学は、枚方市内の3大学、行政、公的5病院をはじめとした14団体が連携している「健康医療都市ひらかたコンソーシアム」の一員として、地域医療の充実に貢献しています。

また、同じくコンソーシアムに加入している中核病院などと協定を結び、質の高い臨地実習を行っています。これらの病院では最先端の医療を行っており、そこで実施する病院実習では最新の知識や技術を学ぶことができます。

また、病院側も看護学部の学生が実習を行うという理解があるため、円滑なサポートを受けることが可能となります。実際の医療現場で活躍する現役の看護師や医療従事者による講義等を受けることが出来るので、高度な看護実践能力を培うことができます。

キャリア形成科目

摂南大学看護学部のもう一つの魅力はキャリア形成科目が開講されているところにあります。

1年次はキャリアデザインとキャリア入門の2科目が開講されおり、学生1人1人が自身と向き合える機会を提供しています。キャリア入門の授業では幅広い視点から自身の将来的なキャリアについて考えられる環境が整えられています。

授業内でチーム医療、緩和医療や在宅医療といった医療について他の学生と議論を行い、自身のアプローチ方法を模索することもできます。教育アセスメントや担任とのゼミを通じて、これから大学生活を送る上で感じる不安を解消できたり、仕事に対する適性や職務遂行能力、自己の興味関心を客観的に見極めることが出来ます。

2年次は患者安全と患者コミュニケーションの2科目が開講されています。看護医療に携わる医療従事者として、患者さんとの接し方を本格的に学べる科目となっています。

実習などを通じて患者さんとの接し方は徐々に学んでいけるようになりますが、座学で患者さんとのコミュニケーションについて学べる機会が提供されている大学は珍しいです。

患者さんとの向き合い方について考える環境を提供しているところは摂南大学の魅力の1つです。

入試情報

公募制推薦入試前期日程〈2科目型(学部方式のみ1科目)〉〈併願制〉

  • 出願期間:10月下旬から11月上旬
  • 試験日程:11月中旬
  • 選抜方法: 適性試験 
     総合評価方式: 英語+ 国語(国語総合(近代以降の文章)・現代文B)もしくは数学(数学I・A)、高校成績点、諸活動・資格点
     基礎評価方式: 英語+ 国語(国語総合(近代以降の文章)・現代文B)もしくは数学(数学I・A)

公募制推薦入試後期日程〈2科目型〉<併願制>

  • 出願期間:11月下旬から12月初旬
  • 試験日程:12月中旬
  • 選抜方法: 適性試験 、グループ面接 
     総合評価方式: 英語+ 国語(国語総合・現代文B)もしくは数学(数学I・A)、面接、高校成績点、諸活動・資格点
     基礎評価方式: 英語+ 国語(国語総合・現代文B)もしくは数学(数学I・A)、面接
     
    ※グループ面接:
    【形式】グループ面接(1グループ5人程度:受験者数により若干増減します、20分程度)
    【内容】志望動機や、将来の目標・夢などについて将来看護職者となるための素養を身につけているかを確認します。また、医療現場で起こることが想定される出来事に対して、自分の意見を述べられるかについても確認することがあります。なお、その出来事に対しての正しい判断を問うのではなく、自らの意見を合理的に説明できるかをみるものです。
    ※医療人を目指す者としての資質・能力などを評価します。

一般選抜 前期日程(2科目型)

  • 出願期間:12月中旬から1月中旬
  • 試験日程:1月下旬
  • 選抜方法: 適性試験
     適性試験科目: 英語 + 国語( 国語総合・現代文B)、数学(数学I・A)、生物の中から1科目選択

一般選抜 前期日程(3科目型)

  • 出願期間:12月中旬から1月中旬
  • 試験日程:1月下旬
  • 選抜方法: 適性試験
     適性試験科目:  英語 + 国語( 国語総合・現代文B) + 数学(数学I・A)、生物の中から1科目選択

一般選抜 中期日程

  • 出願期間:12月中旬から1月下旬
  • 試験日程:2月上旬
  • 選抜方法: 適性試験
     適性試験科目:  英語 + 国語( 国語総合・現代文B) + 数学(数学I・A)、生物の中から1科目選択

一般選抜 後期日程

  • 出願期間:2月上旬から2月下旬
  • 試験日程:3月上旬
  • 選抜方法: 適性試験
     適性試験科目:  英語 + 国語( 国語総合・現代文B)か数学(数学I・A)の中から1科目選択

大学入学共通テスト利用入試 前期 

  • 出願期間:12月中旬から1月中旬
  • 試験日程:大学共通テスト日程
  • 選抜方法: 大学共通テストの点数

大学入学共通テスト利用入試 中期

  • 出願期間:12月中旬から1月下旬
  • 試験日程:大学共通テスト日程
  • 選抜方法: 大学共通テストの点数

 大学入学共通テスト利用入試 後期Ⅰ

  • 出願期間:2月上旬から2月下旬
  • 試験日程:大学共通テスト日程
  • 選抜方法: 大学共通テストの点数

 大学入学共通テスト利用入試 後期Ⅱ

  • 出願期間:2月上旬から3月中旬
  • 試験日程:大学共通テスト日程
  • 選抜方法: 大学共通テストの点数

大学入学共通テスト利用教科・科目

総合型選抜AO入試

  • 出願期間:9月上旬
  • 試験日程:10月中旬
  • 選抜方法: 一次選考が書類審査(志望理由書・調査書)、二次選考が協働作業+グループ討議+小論文

関連コラム:看護学部に必要な受験科目は?

資料請求で医学部入試対策の基礎が学べるテキストと講義を無料プレゼント
  ・サンプルテキスト 2冊
  ・講座(英語・数学・化学・生物・物理) 約10時間分

使いやすいオリジナルテキスト&現役プロ講師による質の高い講義

1分で簡単!今すぐ見れます(会員登録→お申込み→講座視聴)

20日間無料で講義を体験!

無料学力診断で現在の学力がわかる!

勉強の課題がわかる!

学習に役立つ内容を随時配信!

無料の学力診断付き!