医学部入試コース(国公立大学・私立大学入試)

合格者の声

こんな困りごとありませんか?
- 毎日の通塾時間
- 講師に質問するために列に並ぶ時間
- 自分のペースではなく、開講スケジュールに合わせて受講する必要があること
- 自身の学力に合った教材がわからないこと
- 誰も日々の成長をほめてくれずモチベーションが上がらないこと……
「映像授業」と「コーチング」で
最短合格!
アガルートメディカルは
「映像授業」と「コーチング」で
あなたに合わせた超効率的な合格法をご提供します!
アガルート医学・医療系学部最短合格法
1年の流れ
全ての医学・医療系学部入試合格に共通する知識は「映像授業」で!
合格に必要な知識を身につけるための授業は「映像授業」が最も効率的です。スケジュールや学力に合わせて好きな時に好きな講義を受講することができますし、繰り返し受講することもできます。オンラインでいつでも質問を受け付けていますので、質問の列に並ぶような時間も要りません。
進捗管理や大学別の入試対策は「コーチング」で!
学習の進捗管理を行うコーチは現役難関・人気医学部生ですので、きめ細かく知識の定着を確認し、皆さんのモチベーションを上げていきます。また、志望大学別の入試対策についても、コーチやスタッフが適切な教材や勉強法をご提案します。
あなたにオススメの講座は?




本コースの比較

アガルートメディカルの強み
アガルートの「映像授業」とオンライン学習システム

医学部入試専用のオリジナル教材
医学部の試験傾向、受験生の躓きやすい点を踏まえ、プロ講師が作成したオリジナル教材である「MUST100」及び過去問マスター、プロ講師又はコーチが指定した市販の教材を使用します。
「MUST100」は医学部入試を目指す全ての方に必要なコア知識を、短時間で、網羅的に学ぶことができます。その後は、学力や志望校に応じて最適な教材をコーチと並行して進めていくことで、志望校合格に向かって最短距離で学習を進めていくことができます。
また、面接、小論文対策に加え、国公立大を目指す方には、共通テスト対策もご用意しておりますので、合格に必要な全ての準備をすることができます。

オリジナル映像講義が365日受講し放題
それぞれのオリジナル教材については、一流のプロ講師によるオンライン解説講義が付いてきます。
映像講義は、いつでもどこでも好きなだけ見ることができますので、自分のペースで学習することができます。

使いやすいマイページとデジタルブック
アガルートのオリジナル学習システムを使ってオンライン講座を受講することができます。
マイページでは、映像講義の音声がダウンロードできますので、スマートフォンなどに入れておけばオフライン環境時にも受講することができます。
また、テキストをデジタルブックとして閲覧することもできますので、自分なりに加工してオリジナルブックを作ることもできますし、テキストを持ち歩いていなくても移動中の隙間時間などに学習を進めることができます。
アガルートの「コーチング」メソッド

現役難関医学部生があなたのコーチ
東京大学、慶應義塾大学、慈恵会医科大学等の難関・人気医学部に在籍している先輩があなたのコーチです。医学部受験の先輩として、自身の経験を活かしながら、日々最適なサポート・アドバイスを行います。
〈在籍校〉:東京大学理科三類、東北大学医学部、慶應義塾大学医学部、慈恵会医科大学、日本医科大学、順天堂大学等

あなただけの医学・医療系学部入試専用スケジュール
個人の学力、進捗は千差万別ですし、大学によって入試問題の特徴も異なります。志望校や現在の学力に合わせて、あなたの学力を最も高めるための最適なスケジュールを設計します。
※ライトコースの場合は対象外となります。

毎日サポート、毎週直接指導、節目ごとの面談
コーチが毎日あなたの質問・悩みに対応し、さらにモチベーションも管理。また、週1回~の直接指導を通じて、わからないところはピンポイントで確実に潰していきます。さらに、月1回の教務スタッフによる定期面談(ご要望があれば保護者の方との面談も可能です)もご用意しておりますので、挫折することなくハードな長期戦を戦い抜くことができます。
※ライトコースの場合は対象外となります。

学習初期にご利用可能な学習サポーター制度
医学部入試ライトコース・医学部入試プレ本科生コース・医学部入試本科生コースをご受講の方は、学習の進め方などをご相談いただける学習サポーター制度が付属します。学習初期に疑問に思う方が多い「どのように学習を進めるべきか」「どの科目から進めるべきか」など志望校をお聞きした上でアドバイスいたします。不安を解消し学習を進めていただけるサポート制度になりますのでぜひご利用ください。
※全1回30分となります。
※アガルートメディカル事務局スタッフが対応いたします。
指導のプロセス
-
- 学力診断・ヒアリング・目標設定
- アガルートメディカルではまず、しっかりと学力診断・ヒアリングを行い、一人一人に対して個別のレベルに合わせた目標設定を行います。
- 基礎力の養成
- 医学部受験で大切なのは、難しい問題を1問解けることではなく、皆が解ける問題を「絶対に」落とさないことです。重要なトピックを網羅したオリジナル教材「MUST100」と解説講義で、盤石の基礎力を身につけます。
- 実践力の養成
- 身につけた知識を使い、条件反射で問題が解けるようになることが必要です。
本校では医学部の過去問を体系別にセレクトしたオリジナル過去問教材を使い、実践力を高めます。
- 受験校に合わせた個別対策
- 受験校に合わせて、国公立の共通テスト対策、二次試験の小論文・面接対策を行います。
また、必要に応じて市販の教材も使用します。日々の学習を見ているコーチが、受講生の学力、志望校の出題傾向などに合わせて最も効果的な教材を提案して、一緒に取り組んでいきます。
本科生の指導の流れ
-
- 通信講座・課題
- オリジナルテキストを利用して通信講座の受講を進めます。
- コーチに質問
- 通信講座の受講の中で生じた疑問は、オンライン上で現役医学部生コーチへの質問で解決できます。
- コーチによる直接指導(週1回・週2回・毎日指導)
- 直接指導は個人の進捗や得意不得意に合わせて、科目や内容を決定します。学習進捗の確認や翌週の指導までの課題を設定しながら、確実な学習計画の遂行を目指します。
-
本科生については、指導回数は、週1回、週2回、毎日からお選びいただけます。
週1回・週2回オプション(1回40分程度)
医学部生コーチが指導します。毎日指導オプション(1回30分程度)
医学部生コーチだけでなく教務スタッフも指導に参加します。※ライトコースの場合は、直接指導はありません。
※コーチング指導は、お盆時期、年末年始は指導がございません。
- 教務スタッフとの定期面談(月1回)
- お申込み時から毎月1回30分、教務スタッフとの面談がございます。面談では、志望校選定などの進路指導や学習方法のカウンセリングを受けることが可能です。
※ライトコースの場合は、定期面談はありません。
医学部コース紹介
「コーチング」について
アガルートメディカルのコーチングでは難関・人気医学部に在籍する現役の医学部生が、学習進捗や学習計画の確認のほか、学習内容に対するご質問にもお答えいたします。
コーチングの流れ

1ヶ月のスケジュール

1週間のスケジュール<国立志望(浪人生)>

※「予備」・・・進捗が遅れている科目の学習
苦手意識のある数学、他の受験生と差をつけられる英語については1日2時間以上を確保する。一方で得意科目の文系科目(国語、世界史)については隔日で実施。また、単元ごとに進捗が予定とズレが生じる可能性が高いこと、余裕を持ったスケジュールの方がモチベーションが上がるため、調整用の予備時間を設けました。現役時代に休憩時間を全く考えず学習しつづけた結果、10月以降の入試直前期に体調を崩してしまっていました。担当コーチにそれを相談したところ、意識的に休憩する時間を作った方がよい、とアドバイスをもらったので休憩時間については他の受験生より多くとるように心がけました。その影響かわかりませんが、現役時代より勉強へのオンオフがしっかり区別できるようになったと感じています。
1週間のスケジュール<私立志望(社会人)>

※「予備」・・・進捗が遅れている科目の学習
平日の学習時間の確保が難しい生活サイクルのため、土日に受験科目を多く取り扱うようにしました。特に、平日時間の確保が難しい生物については土日に多めに確保しました。予備時間については1週間で残業等の関係から予定通りにいかなかった科目を中心に取り組みました。稀にスケジュール通りに過ごすことができた際には英語および数学の演習を重点的にすることが多かったです。担当コーチからは英数の時間を極力けずらないようにアドバイスをいただいていたので、意識的に多く時間を確保するようにしました。また、コーチング指導の時間については学習状況のヒアリングや課題設定のほか、一般的な受験生と比較した場合、どの程度遅れているのかのバロメーターとしても利用させていただいておりました。
1ヶ月のスケジュール

※「予備」・・・進捗が遅れている科目の学習
1週間のスケジュール<国立志望(浪人生)>

※「予備」・・・進捗が遅れている科目の学習
日々ルーティン化できるように、平日、土日で学習スケジュールを2パターンに分けて過ごしました。平日については苦手意識のある英語を多めに確保、また、苦手なものは早く消化しておきたい性格だったため、午前午後の開始時にあえて英語の学習をするようにしました。土日については共通テストの科目順に近い時間割で取り組み、日頃から当日をイメージしながら学習を進めました。毎日のコーチング指導では、前日までの進捗確認や、新たな課題設定のため、コーチング後の時間については予備時間として柔軟に学習する内容を調整しました。苦手科目の日本史は寝る前に暗記系の学習をすると覚えやすくなると指導いただいてからは、夜に勉強するように変えていきました。
1週間のスケジュール<私立志望(高校3年生)>

※「予備」・・・進捗が遅れている科目の学習
高3で学校が土曜日もあったため、優先して取り組むべき英語、数学については毎日触れるように心がけた。また、物理・化学については偏差値に差がでず、得意でも苦手でもなかったため、特に差をつけずバランスよく学習をした。学校の課題も出ることが多かったため、基本的には学校にいる間に終わらせることを心がけたが、終わらない場合に備えて毎日1時間は学校の課題をやるための時間を設定しておくことで、急に発生した課題にも焦ることなく片づけることができた。学校課題がなかった時については遅れている科目を進めたり、特に遅れている科目がない場合はゲームをするなど趣味の時間として消化した。
ご利用期間
お申込みをいただいた日から映像講義の視聴期限まで(1回あたり週1・週2指導は40分、毎日指導は30分)
ご利用方法
事前予約制(2回目以降は、コーチング終了時に次回の予約を入れていただきます)になります。無断キャンセルの場合は、当該週のコーチングの振替えはお受けしておりませんので、ご注意ください。
「定期面談」について
医学部受験に精通する教務スタッフが、学習方法のカウンセリングのほか、進路に関するご相談に乗ります。
ご利用期間
月1回(1回当たり 30分程度)
ご利用方法
事前予約制(2回目以降は、定期面談終了時に次回の予約を入れていただきます) になります。当日キャンセルの場合は、当該回の定期面談の振替えはお受けしておりませんので、ご注意ください。
「質問対応」について
いつでもお好きな時に質問を投稿していただけます。ご質問に対する回答は、現役の医学部生コーチにより、原則として3日以内にいたします。
ご利用期間
お申込みをいただいた日から映像講義の視聴期限まで
ガイダンス動画
サンプル講義
あなたにオススメの講座は?




教材発送日・配信開始日・視聴期限
科目 | 教材発送日・ 配信開始日 |
視聴期限 | |
MUST100 | 英語(オリジナル カラーテキスト1冊) |
2022年12月20日 | お申込み日から 365日 |
数学(オリジナル カラーテキスト1冊) |
|||
化学(オリジナル カラーテキスト1冊) |
|||
生物(オリジナル カラーテキスト1冊) |
|||
物理(オリジナル カラーテキスト1冊) |
|||
過去問マスター | 英語 | 2022年12月20日 | お申込み日から 365日 |
数学 | |||
化学 | |||
生物 | |||
物理 | |||
2次試験対策講座 | 小論文 | 2023年8月3日 | お申込み日から 365日※1 |
面接 | |||
共通テスト対策講座 | 国語 | 2022年12月20日 | お申込み日から365日※1※2 |
英語 | |||
数学Ⅰ | |||
数学Ⅱ | |||
化学 | |||
生物 | |||
物理 | |||
世界史B | |||
日本史B | |||
地理B | |||
現代社会・倫理・ 政治・経済 |
|||
2023年1月試験 全科目 | 2023年10月17日 |
- ※1 配信開始日前にお申込み手続きを完了されている場合、起算日は配信開始日となります。
- ※2 2025年度共通テスト実施大綱において定める出題教科・科目には対応しておりません。
受講生の声

社会人(国公立大・本科生コース)
Y.Kさん
地方でも手厚いサポートが受けられる
医学部専門予備校を検索した際、地方であっても手厚いサポートが受けられる点に魅力を感じました。 MUST100は、基本的ですが、実践で躓きやすい点が網羅されているように感じます。 コーチングを受けて、数学の復習方法や化学の苦手分野への取り組み方が変わりました。

既卒(私立大・本科生コース)
M.Fさん
いつでもチャットで質問できる環境
コロナが猛威を振るう中、自宅からでも受講できる予備校を探していた所、アガルートメディカルを見つけました。 分からなかったことは何時でもチャットを通じて質問ができます。また、各教科のチェックテストを通じて、自分の理解度がどの程度なのかを確認することができる所が魅力であると感じました。

既卒(私立大・本科生コース)
Y.Iさん
定期面談でモチベーション維持
定期面談が、モチベーションを保つことにつながっている。 また、コーチングでは、週に一回必ず自分を振り返る時間ができたことで、自分がどのくらいのペースで進み、どういう状況なのかを理解しやすくなった。

社会人(国公立大・本科生コース)
R.Kさん
コーチングを活用して勉強量を管理しています
コーチングで自分が置かれた状況を客観的に評価してくれる機会が自分に必要だと思ったからアガルートメディカルを選びました。 実際に、コーチと相談して決めた具体的な目標を達成するために、1日当たりの勉強量などを逆算する癖がつきました。
合格特典・割引制度
講座の購入
資料請求・無料受講(テキスト&講義)
0円(税抜)MUST100+過去問(英語)
69,800円(税抜)76,780円(税込)
MUST100+過去問(数学)
69,800円(税抜)76,780円(税込)
MUST100+過去問(化学)
69,800円(税抜)76,780円(税込)
MUST100+過去問(生物)
69,800円(税抜)76,780円(税込)
MUST100+過去問(物理)
69,800円(税抜)76,780円(税込)
プレ本科生コース
期間限定20%OFF
348,000円278,400円(税抜)306,240円(税込)
私立大・ライトコース
期間限定20%OFF
498,000円398,400円(税抜)438,240円(税込)
私立大・本科生コース 週1回指導
期間限定20%OFF
1,218,000円974,400円(税抜)1,071,840円(税込)
私立大・本科生コース 週2回指導
期間限定20%OFF
1,928,000円1,542,400円(税抜)1,696,640円(税込)
私立大・本科生コース 毎日指導
期間限定20%OFF
5,468,000円4,374,400円(税抜)4,811,840円(税込)
国公立大・ライトコース
期間限定20%OFF
718,000円574,400円(税抜)631,840円(税込)
国公立大・本科生コース 週1回指導
期間限定20%OFF
1,428,000円1,142,400円(税抜)1,256,640円(税込)
国公立大・本科生コース 週2回指導
期間限定20%OFF
2,138,000円1,710,400円(税抜)1,881,440円(税込)
国公立大・本科生コース 毎日指導
期間限定20%OFF
5,688,000円4,550,400円(税抜)5,005,440円(税込)
指導回数を増やしたい場合は受講相談からお問い合せください。