このコラムでは、「看護学部に必要な受験科目は?」というテーマで各大学の受験科目について詳しく書いていきたいと思います。

看護学部の受験を考えている方は是非チェックしてみてください!

資料請求で看護学部入試対策の基礎が学べるテキスト&講義無料プレゼント
  ・サンプルテキスト 2冊
  ・講座(英語・国語) 約5時間分

使いやすいオリジナルテキスト&現役プロ講師による質の高い講義

1分で簡単!今すぐ見れます(会員登録→お申込み→講座視聴)

20日間無料で講義を体験!

看護学部について

基本的に看護学部(学科)は数学・化学・生物・現代文から1科目英語2科目で受けられる大学がほとんどです。

受験において「英語と数学の2教科を極めて、この2教科ですべての大学を受ける」ということが出来るのは大きな強みになります。

今回のコラムでは、国公立大学・私立大学の看護学部の一般受験について解説していきます。

国公立大学の一般受験について

筑波大学医学群看護学類

上記は筑波大学がホームページに掲載している看護学類一般受験の募集要項になります。

一般受験では、大学共通テストと大学が独自に行っている個別学力検査の2つの合計点で合否が決まります。

<<大学共通テストで受験しなければならない科目>>

  • 国語、数I・IIの2科目
  • 数II・B、簿記、情報から1科目
  • 英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語の中から1科目

で、国数外は合計で4科目になります。

選択科目は①と②のどちらかを選び、その中に書かれている教科と科目を選ぶ形になります。

①の場合だと…

  • 地歴: 世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理Bから1科目
  • 公民: 現代社会、倫理、政治経済、倫理・政治経済から1科目
  • 理科: 物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から2科目、もしくは、物理、生物、化学から1科目

②の場合だと…

  • 地歴: 世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理Bから1科目
  • 公民: 現代社会、倫理、政治経済、倫理・政治経済から1科目
  • 理科: 物理、生物、化学から1科目

<<個別学力検査>>

  • 国語: 現代文B
  • 理科: 物理基礎&物理、化学基礎&化学、生物基礎&生物から1科目
  • 外国語: 英語、ドイツ語、フランス語から1科目
  • その他: 個別面接

<<各科目の点数配分について>>

全体的な点数配分でいうと、共通テストが900満点、面接を含めた個別学力検査が800点満点になります。

選択科目の点数配分については、①と②のどちらを選択するかによって変わってきます。

引用: https://www.tsukuba.ac.jp/admission/undergrad/pdf/2021/r3-2.pdf

東京都立大学健康福祉学部看護学科

引用 :https://www.tmu.ac.jp/extra/download.html?d=assets/files/download/entrance/2021_is_sennbatsuyoukou.pdf

こちらは東京都立大学福祉健康学部看護学科の募集要項に書かれている受験科目についてです。

先ほど紹介した筑波大学同様、東京都立大学も一般受験では、大学共通テストと大学が独自に行っている個別学力検査の2つの合計点で合否が決まります。

ただ、筑波大学とは違い2次試験が面接(口頭試問を含む)のみに設定されています。

<<大学入学共通テストで受験しなければならない科目>>

  • 国語、数I・A、数II・B、英語の4科目

選択科目は①、②、③、④のどれかを選び、その中に書かれている教科と科目を選ぶ形になります。

①の場合だと…

  • 理科:「物理」、「化学」、「生物」 から2科目選択

②の場合だと…

  • 理科: 「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」 から2科目、及び「物理」、「化学」、「生物」 から1科目選択(同様の科目選択可能)

③の場合だと…

  • 理科: 「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」 から2科目選択
  • 地理/歴史/公民:  「世界史A」、「世界史B」、「日本史A」、「日本史B」、「地理A」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、『倫理,政治・経済』から1科目選択

④の場合だと…

  • 理科: 「物理」、「化学」、「生物」 から1科目選択
  • 地理/歴史/公民:  「世界史A」、「世界史B」、「日本史A」、「日本史B」、「地理A」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、『倫理,政治・経済』から1科目選択

点数配分の表を見てみると、英語以外の各科目は50点満点か100点満点に調整されていますね。

受験時に選択できる科目の組み合わせが複数あるのも魅力的です。

千葉大学看護学部看護学科

大学入学共通テスト

個別学力検査

引用: https://www.chiba-u.ac.jp/exam/R3ippansenbatsubosyuyoko.pdf

こちらは千葉大学の募集要項で、大学入学共通テストで受験しなければいけない科目のチェックリストです。

また、2つ目は個別学力検査で受験しなければならない科目について書かれています。

先に紹介した2つの大学同様、面接試験は千葉大学でも課されます。
また、他の2科目は理科と外国語のみになっています。

<<大学入学共通テストで受験しなければいけない科目>>

  • 国語
  • 地理/歴史/公民: 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経の中から1科目
  • 数学: 数I & A、数II & B
  • 理科: 物理、化学、生物の中から1科目
  • 外国語: 英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語の中から1科目

<<個別学力検査の科目>>

  • 理科: 物理基礎 & 物理、化学基礎 & 化学、生物基礎 & 生物から2科目
  • 外国語: コミュニケーション英語I、コミュニケーション英語II、コミュニケーション英語III
  • 面接

千葉大学は筑波大学や都立大学と受験科目を比較した場合、科目選択の柔軟性が低い印象があります。

しかし個別学力検査の外国語の項目をみてみると、外国語検定試験で一定の成績を収めた場合、加点されるシステムがあったりと、外国語が得意な方には有利に働くと思います。

自身の強みを生かせるようなシステムを取り入れている大学を戦略的に受験するのも良いと思います。

私立大学の看護学部について

應義塾大学 看護医療学部

引用: https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/kamoku-2021_201026.pdf

こちらは慶應義塾大学の募集要項です。

慶應義塾大学は大学入学共通テスト利用がなく、大学側が作成する試験問題が一般入試になります。

<<一般試験科目>>

  • 外国語:コミュニケーション英語基礎・コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・ コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ
  • 数学/化学/生物: 数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B
    化学基礎・化学
    生物基礎・生物 から1教科選択
  • 小論文: 高校生にふさわしい知識、理解力、分析力、構想力、表現力を問う。

例年ですと、1次試験では筆記試験が行われていて、2次試験で面接が行われていました。

今年度は新型コロナウイルスの関係で面接が無くなり、小論文の点数が2次試験の点数として用いられることが正式に発表されました。

また、小論文の得点は2次試験審査時まで使用されません。

引用: https://www.keio.ac.jp/ja/assets/download/admissions/examinations/general-admissions/youkou-2021.pdf

上智大学 総合人間科学部看護学科

上智大学の特徴は入試選抜方法の種類が多いことにあると思います。
実際に一般選抜入試は3つの種類があります。

1つ目が外部試験のTEAPを使用したTEAP利用型入試です。

入試当日に英語試験が課されず、TEAPで得た点数と当日試験(国語と数学)の得点を組み合わせて選抜をする試験になっています。

2つ目は学部学科試験(大学独自試験)と大学入学共通テストの得点を組み合わせて合否を判断する試験です。

3つ目は共通テスト利用型です。

こちらは名前の通り、共通テストの得点のみで合否を判断する試験です。

また、2つ目の学部学科試験・共通テスト併用型入試と3つ目の共通テスト利用型入試では、外国語外部検定試験結果を提出した際の上限付き加点方法が適用されます。

これについては後ほど詳しく説明していきます。

①TEAP利用型

  • 英語: TEAPの総合スコア(入試当日に実施される英語試験はない)
  • 国語: 国語総合(古文・漢文含む)
  • 数学: 数I & A , 数II & B「数列」「ベクトル」
    国語と数学は上智大学が実施する独自試験

②学部学科試験・共通テスト併用型

<<大学入学共通テストで受験しなければいけない科目>>

  • 外国語: 英語(「リーディング 、リスニング」、「ドイツ語」、「フランス語」のうちから1科目)
  • 国語: 国語
  • 数学もしくは理科: ①~④から1つ選択
    ①: 数I & A と数II & B
    ②化学基礎 &生物基礎
    ③化学
    ④生物

<<独自試験>>

  • 人間と社会に関わる事象に関する論理的思考力、表現力を問う総合問題

③共通テスト利用型

<<大学入学共通テスト>>

  • 外国語: 英語(「リーディング 、リスニング」、「ドイツ語」、「フランス語」のうちから1科目)
  • 国語: 国語
  • 数学: 数I & A と数II & B
  • 理科: ①化学基礎 &生物基礎、②化学、③生物から1つ選択

引用: https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/itd24t000007rjdh-att/2021ippansenbatsu_youkou.pdf

北里大学 看護学部看護学科

北里大学看護学部の一般選抜は、共通テストの利用はなく独自で作成された試験のみになります。

こちらは北里大学が公開している募集要項です。

<<独自入試の科目>>

  • 数学/理科: 数学I & A、化学基礎、生物基礎から1科目を選択
  • 外国語: コミュニケーション英語I、コミュニケーション英語II、英語表現I
  • 小論文

引用: http://www.kitasato-u.ac.jp/jp/goukaku/albums/abm.php?f=abm00033826.pdf&n=1023%E5%B7%AE%E3%81%97%E6%9B%BF%E3%81%88%E2%80%972021%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%B8%80%E8%88%AC%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%85_%E5%85%A8%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8.pdf

今回のコラムでは国立大学と私立大学の看護学部(学科)、合計6大学の一般選抜における受験科目について紹介しました。

6大学で共通していたことは、数学、理科、外国語は受験しなければいけないという点です。

それぞれの科目の出題範囲は大学によって違うので、随時チェックしておきましょう。

また、上智大学のように外部試験を取り入れた選抜方法を取っている大学もあるので、自分に見合った制度を取り入れた大学を選択することも視野に入れてみてください。

私立大学では小論文を試験の一環として取り入れているので、私立大学の受験を考えている方は小論文対策にも力を入れてみてください。

加えて、面接を実施する大学も中にはあるので学校の先生や保護者の方などに協力してもらい、面接対策を入念に行ってみてください。

関連コラム:看護学部では何を学ぶ?学年ごとに学べる内容を解説

資料請求で看護学部入試対策の基礎が学べるテキスト&講義無料プレゼント
  ・サンプルテキスト 2冊
  ・講座(英語・国語) 約5時間分

使いやすいオリジナルテキスト&現役プロ講師による質の高い講義

1分で簡単!今すぐ見れます(会員登録→お申込み→講座視聴)

20日間無料で講義を体験!